プロフィール

【ブログ初心者必見】SEOとは?2023年最新の対策方法!知りたい5つのポイント徹底解説

SEO対策ってよく聞くけど何からすればいいの?

SEOは難しそう。初心者の私ができるのかな?

本当にその気持ちが分かります。

 

私もブログ始める前にちょっとSEOと聞いたことあったけど
難しそうで学ぶのめんどくさいと思っていました。

 

ただ、SEOのプロに聞いたことによりものすごく簡単にわかり
どのようにSEO対策をしていくのかまでわかるようになりました

 

今回は初心者目線で気づいたことを含めて、
誰でも分かりやすく簡単にSEO対策について
お伝えしていこうと思います。

SEOとは?

 

 

あなたのWebサイトが他のサイトよりも
ランキング上位に表示される状態のこと。

 

SEOとは,【Search Engine Optimization】の略であり、
『検索エンジン最適化』を意味する。

 

例えば、あなたが北海道に旅行にいこうとしていて、
北海道 旅行 おすすめ】とGoogleで検索したとします。

 

そうすると下記の図が出てきます。

 

出てきた検索結果の中からあなたはどこを注目してみますか

 

上記のように上から5個ぐらいの表題しか目に行かないですよね?

 

その中でタイトルに惹かれたら、開いて見る流れになるかと思います。

 

気になる検索キーワードで記事を上位表示させ、

自分のサイトにアクセスを集める手段を『SEO対策』と呼びます。

 

1、SEO未経験者が対策する考え方

 

 

SEO対策と聞くだけで初心者は難しそうとか

めんどくさそうって思ってしまうかと思います

 

実際に私がそうだったので笑

 

ただ大事なポイントは2つだけ

 

①Googleの気持ちになることが対策につながる

 

結論、『Googleの理念や理想の考えを考慮してコンテンツを作ればいい!』

 

初心者がSEO対策したいなら、考えることはシンプルです。

『Googleの気持になれ!』です。

 

理由は、普段何かと検索をするときに使っている検索エンジン、
今では世界的シェアはGoogleが9割以上を占めているからです。

出典:Statcounter Global Stats

 

日本でも1位Googleシェア7割です。

出典:Statcounter Global Stats

2位がYahoo!です。そのYahoo!もGoogle検索技術を真似ているのでほぼ変わらない。

 

何が言いたいかというと、検索結果の上位に表示されるためには

Googleの気持ちになってGoogleの評価システムに従えばいいってことです。

 

②Googleが最も大事だと思うのは2つ

 

結論、下記の2つが最も意識してやるべきことです。

 

1、Googleが掲げる10の事実

2、E-E-A-T(旧E-A-T)

 

1、Googleが掲げる10の事実

 

出典:About google(Googleが掲げる10の事実

1、ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

2、1つのことをとことん極めてうまくやるのが一番。

3、遅いより速いほうがいい。

4、ウェブ上の民主主義は機能します。

5、情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない。

6、悪事を働かなくてもお金は稼げる。

7、世の中にはまだまだ情報があふれている。

8、情報のニーズはすべての国境を越える。

9、スーツがなくても真剣に仕事はできる。

10、「すばらしい」では足りない。

 

これらを一言で分かりやすく伝えると

①ユーザーを第一に考えないといけない

②試行錯誤を繰り返し行う継続力が必要

③1秒でも早く出せ!

④ユーザーがよく見るリンク(投票とし)をさらに広める。

⑤スマホの見やすさ、使いやすさを重視する(モバイルファースト)

出典:IT用語辞典e-Words(モバイルファースト)

⑥ちゃんとした記事を書いてね!嘘はダメだよ!

⑦世界中のあらゆる情報を様々なユーザーのニーズに応えるよー

⑧全世界のユーザーが全ての言語で情報にアクセスできるようになる。

⑨Google の共同創設者は、

”仕事は挑戦に満ちていなければいけない、挑戦は楽しくなければいけない”

という考えで会社を作りました。

⑩Googleは世界一になってたとしても通過点でしかない

全世界の潜在的ニーズを追求していきたい。

 

SEO対策で重要なのはどれだけユーザーの気持ちになって
記事作成やコンテンツを作っているかが重要である。

 

具体的に、検索する人の検索意図を考え、
その悩みや問題を分かりやすく解決してあげられるサイトなのか、
スマホに対応した見やすいサイト表示なのか、

『ユーザーの気持ちになり利便性の高いサイトを運用する』
ことが大切です。

 

2、E-E-A-T(旧E-A-T)

 

 

E-E-A-Tとは、ユーザーの検索意図に対して、
適切な検査結果ができているのかの評価基準です。

 

経験   : コンテンツ作成者が、必要な直接の経験または
人生経験をどの程度持っているかを考慮します。

 

専門知識  : コンテンツ作成者がそのトピックに関して
必要な知識またはスキルをどの程度持っているかを考慮します。

権威性     : コンテンツ作成者または Web サイトが頼りになる
情報源としてどの程度知られているかを考慮します。

信頼        : ページがどの程度正確で、正直で、
安全で、信頼できるかを検討します。

出典:Googlesercontentより(要略し日本語にしました。)

 

まとめ

EEATの要素を高めれば、ユーザーのためのコンテンツになる。

権威性に関していうと、他にも何か資格を持っていたり、
長く続けているものがあったりすると、
アピールしやすい要素にもなるってことです。

 

2、SEOで検索順位が決まる仕組み

 

 

そもそも検索エンジンがどんな仕組みなのかを知る必要がある。

 

検査順位は、Googleやyahooの検索エンジンの巡回(クロール)と
データベースへの保存(インデックス)、
そして数百ものアルゴリズムによるサイト評価によって決定される。

 

クロール    = 世界中のサイトから情報を探してくる

インデックス  = 探してきた情報を分類・登録する

検査結果の表示 = 情報に順位をつける

 

その順番で上から順にどのサイトがいいのかを選んでいる。

 

※ちなみに、これからあなたが記事を一生懸命記事を書いても、
検索エンジンに弾かれたら一生その記事は表示されないってことになる。

 

3、SEO対策のデメリット・メリット

 

 

両方ともに3つずつあります。

 

3つのデメリット

 

1、効果が現れるまで時間がかかる

2、間違ったSEO対策を行い失敗する恐れ

3、検索エンジンのアップデートによる順位下落リスク

 

1、効果が現れるまで時間がかかる

 

ブログはそんなに甘くはありません。

最低でも100記事を書いてから少しずつ効果が現れてくると言われています

上位表示するためにはコツコツと継続していく必要がある。

 

2、間違ったSEO対策を行い失敗する恐れ

 

成果を出すには、正しい専門知識が欠かせません。

品質が悪いコンテンツばかりを作成していて知識のないまま行った施策が、
Googleガイドラインのペナルティの対象にになってしまったら、
それまでの時間を無駄にするということです

そのために安全で正しい知識を身につける必要があります

 

3、検索エンジンのアップデートによる順位下落リスク

 

Googleはサイトを評価するアルゴリズムを、ユーザーにとって
より便利にすることを目的とし、定期的にアップデートしています。

 

アルゴリズムの影響で昨日まではページのトップだったのに
順位が極端に下がる恐れもあります。

また、年に数回コアアップデートと呼ばれる
大規模なアップデートもあることを覚えておこう。

 

3つのメリット

 

1、初心者でもアクセスを集めることができる

2、検索流入から売上や問い合わせが増える

3、サイト自体、あなたの名刺がわりになり資産となる

 

1、初心者でもアクセスを集めることができる

 

SEO上位表示が取れるようになれば、アクセスを集めることができる。

 

そのためのSEO対策記事は、キーワードを絞ることで上位表示を狙っていく必要がある。

 

例えば、初めの『北海道 旅行 おすすめ』と
調べたようにユーザーが選びそうな言葉を決めて
そのキーワードを意識して記事を作成していく。

 

2、検索流入から売上や問い合わせが増える

 

SEOで上位表示されるってことは信頼度が高い証拠でもあります。

もちろん、検索ワードに沿った悩みや問題を抱えて
あなたのサイトにくる行動意欲の高いユーザーは、
商品や問い合わせのアクションを起こす可能性も高くなる

 

3、サイト自体、あなたの名刺がわりになり資産となる

 

継続的に続けることで
『その労力がそのまま自分の資産になり名刺にもなる』

 

あなたが他のビジネスを始める際に、
あなたのサイトを見せるだけであなたが
何をしてきたのかが一発でわかるようになる。

 

さらに良質なコンテンツを増やしアクセスが増えれば、
Webサイトの評価も上がります。

 

4、SEO対策は2種類ある

 

 

SEO対策で行うことが2つある。

1、内部リンク

2、外部リンク

 

1、内部リンク

 

自分のサイト内部にてSEO対策を行う。

インターネット上を巡回している検索エンジン【クローラー】は
常にあなたのサイトを見にきているわけではありません

 

そのため、サイト情報を適切に認識させる必要があり、
さらに正しい評価をもらうためでもある。

 

この工夫することを『クローラビリティを良くする』というので覚えておこう。

 

内容としては

・XMLサイトマップの活用

・パンくずリストの作成

・内部リンクの最適化

 

これらは詳しく別のサイトでお伝えします。

 

SEO対策の基本が理解できたら

『SEO内部対策』を見にきてください。

 

2、外部リンク

 

Webサイトの外部からSEO評価を上げてもらう。

 

簡単に言ってしまうと、自分のサイトを他者がおすすめしてくれること。

 

例えば

・このサイトすごくおすすめだよ!

tadayasublog=https://tadayasu.blog/

 

などとURLを広めてもらえれば、検索エンジンに認識されて、SEO評価が高くなる。

ただ、明らかに被リンクをもらったり、
検索順位を上げるためだと判断されると
重いペナルティを受けるので
『自然な感じでリンク』してもらうことをおすすめします。

 

5、やってはいけないこと

 

 

出典:Google 検索セントラル(避けるべきこと

1、ページの内容と関連のない

2、他社の記事をそのままコピーする

3、キーワードだけを羅列した説明を記載

4、 ページで見出しタグを過度に使用する

5、 非常に長い見出しを使用する

 

他にもありますが、これらは重要なので注意してください。

 

また、文章が下手なコンテンツもダメと書いてあったので

コピーライティングをしっかりと学ぶ必要があります。

 

初心者が意識して書くことは、あなたのサイトを観にくる人の気持ちになって

見やすくて分かりさすさを第一に考えて作成していけば問題はないと思います。

 

まとめ

 

 

今回はSEO対策の基本のポイントについてお伝えしました。

だいぶ長くなってしまったのですが、ご理解いただけたでしょうか?

 

全ての物事は基本が一番大事です。

また、SEO対策でも一緒です。

 

私もまだまだ全然できていませんが、これらをしっかりと理解することが

ユーザーファーストにもなり、
誰にも真似ができない最高のサイトができるのだと思います。

 

これからもっと最高の記事が書けるようにお互い頑張りましょう!

こんな私でも話した聞きたいと思ったら

こちらから連絡ください。